PR
2011年05月14日
ロボットカブトムシ。
先日のGWに友達の親子と一緒に遊んだときにエキスポセンターで見てきました。
ロボットで出来たカブトムシです!私たちが行った日は動かなかったのですが実際にちゃんと動くそうです。。。見たかったなぁ~。
デート中のコウ。


休憩中の三人。
ロボットで出来たカブトムシです!私たちが行った日は動かなかったのですが実際にちゃんと動くそうです。。。見たかったなぁ~。
デート中のコウ。
休憩中の三人。
2010年12月29日
ラーメン★
今日も寒かったですねー。大晦日あたりかなり寒そうな天気予報ですね。。
今日の夜はたまに食べに行くお気に入りのラーメン屋さん「黒竜」です。とんこつ系のラーメン屋さんです。
ビアスパーク下妻の近くにあります。
ちなみに、ビアスパーク下妻には温泉や農産物直売所があったり、加工施設、バーべキュー場、飲食店、体験農園、宿泊施設のあるところです。
こちらもたまに温泉に行ったりしてます。。。
そうそう、黒竜は量も多めで価格も丁度いい。そして何より美味しいです!!
黒竜とんこつチーズラーメンとチャーシュウつけ麺。あと焼き餃子を注文。


子供たちはまだ一人前を食べるほどは食べないのでこれで十分。
みんなで分けて頂きました
お腹一杯ご馳走様でした!!
今日の夜はたまに食べに行くお気に入りのラーメン屋さん「黒竜」です。とんこつ系のラーメン屋さんです。
ビアスパーク下妻の近くにあります。
ちなみに、ビアスパーク下妻には温泉や農産物直売所があったり、加工施設、バーべキュー場、飲食店、体験農園、宿泊施設のあるところです。
こちらもたまに温泉に行ったりしてます。。。
そうそう、黒竜は量も多めで価格も丁度いい。そして何より美味しいです!!
黒竜とんこつチーズラーメンとチャーシュウつけ麺。あと焼き餃子を注文。
子供たちはまだ一人前を食べるほどは食べないのでこれで十分。
みんなで分けて頂きました

お腹一杯ご馳走様でした!!
2010年11月25日
クリスマスツリー♪
先日、久しぶりにディズニーランドへいってきました。
中に入ると巨大なクリスマスツリーがお出迎え~

次男は初!パレードにも拍手をしたりてとても楽しんでいたご様子。
中に入ると巨大なクリスマスツリーがお出迎え~
次男は初!パレードにも拍手をしたりてとても楽しんでいたご様子。
2010年11月22日
成田空港~♪
昨日は姉の見送りに成田空港へ行ってきました。
成田空港には全国のお土産が置いてあるんですね~
生キャラメルや八橋やら、、、。

長男は飛行機のおもちゃを買ってもらいずーっと手に持ってました。。。
今月はおもちゃいっぱい貰ったね。。今年はもういらないね。。。
一ヶ月半歯の治療のためにパリから一時帰国していた姉。。あっという間に過ぎた感じですね~。
子供達も博物館に連れて行ってもらったり、みんなで旅行に行ったり、プレゼント貰ったりとても楽しく過ごせたご様子
次は2年後?いつ帰国するか分からないけど、くれぐれも体に気をつけて過ごして下さいな★
楽しみに待ってます☆
成田空港には全国のお土産が置いてあるんですね~
生キャラメルや八橋やら、、、。
長男は飛行機のおもちゃを買ってもらいずーっと手に持ってました。。。
今月はおもちゃいっぱい貰ったね。。今年はもういらないね。。。
一ヶ月半歯の治療のためにパリから一時帰国していた姉。。あっという間に過ぎた感じですね~。
子供達も博物館に連れて行ってもらったり、みんなで旅行に行ったり、プレゼント貰ったりとても楽しく過ごせたご様子

次は2年後?いつ帰国するか分からないけど、くれぐれも体に気をつけて過ごして下さいな★
楽しみに待ってます☆
2010年10月06日
筑波山登山!
久々の更新です。。。
ずいぶんと秋らしくなってきた今日この頃ですがいかがお過ごしでしょうか?
もう10月ですね~。
先日のことになるのですが10月2日に保育園の行事で筑波山の登山に行ってきました。大体は年長さんの親子が多いのですが、コウも登りたいといったので久しぶりにいいな~と思いタケもおんぶして4人で登ってきました。ロープウェイのあるつつじヶ丘でみんなで集合写真を撮り出発!急な岩場があったり、狭い道があったり。。。何度か休憩しながら無事に男体山に到着!!と思ったら先生も子供たちも誰もいないじゃあ~りませんか。。。

そう、間違えて男体山まで来てしまったのです。みんなの待っているゴールは女体山でした。。慌てて引き返すこと10分ぐらい。。


ようやくロープウェイの終着駅に到着。お弁当を食べご褒美のおやつを貰いロープウェイに乗り下山。
コウも弱音を吐かず最後までよく登りきりました。
その夜は土浦の花火大会があったの田んぼの土手で鍋をして見てきました。
ずいぶんと秋らしくなってきた今日この頃ですがいかがお過ごしでしょうか?
もう10月ですね~。
先日のことになるのですが10月2日に保育園の行事で筑波山の登山に行ってきました。大体は年長さんの親子が多いのですが、コウも登りたいといったので久しぶりにいいな~と思いタケもおんぶして4人で登ってきました。ロープウェイのあるつつじヶ丘でみんなで集合写真を撮り出発!急な岩場があったり、狭い道があったり。。。何度か休憩しながら無事に男体山に到着!!と思ったら先生も子供たちも誰もいないじゃあ~りませんか。。。
そう、間違えて男体山まで来てしまったのです。みんなの待っているゴールは女体山でした。。慌てて引き返すこと10分ぐらい。。
ようやくロープウェイの終着駅に到着。お弁当を食べご褒美のおやつを貰いロープウェイに乗り下山。
コウも弱音を吐かず最後までよく登りきりました。
その夜は土浦の花火大会があったの田んぼの土手で鍋をして見てきました。
2010年08月05日
★ボリショイサーカス★
先月のことなんですけど、初めてサーカスを見に行ってきました。
幕張やいろんなところで開催されているみたいで、たまたま一番近いところで小山公演があり
、行ってみようかと言うことになりチケット購入。。
行ってきました。空中ジャンプがあったり、犬やクマを使った芸があったりと普段なかなかおめにかかれないものを観れていい思い出になりました。。。クマも調教すれば人の言うことを聞いてたって歩くんですね。。
こうは最後のころ刺激されたのかちょっと広いところで側転したりジャンプしたり。。
タケルも途中から飽きて会場をウロウロ、お菓子をパクパク。。キャーキャーでした。。

幕張やいろんなところで開催されているみたいで、たまたま一番近いところで小山公演があり
、行ってみようかと言うことになりチケット購入。。
行ってきました。空中ジャンプがあったり、犬やクマを使った芸があったりと普段なかなかおめにかかれないものを観れていい思い出になりました。。。クマも調教すれば人の言うことを聞いてたって歩くんですね。。
こうは最後のころ刺激されたのかちょっと広いところで側転したりジャンプしたり。。
タケルも途中から飽きて会場をウロウロ、お菓子をパクパク。。キャーキャーでした。。
