PR
2011年01月27日
生姜蜂蜜
寒い~!

毎日仕事に水筒を持っていくのですが、最近は紅茶にこの蜂蜜生姜を入れて持っていってます。
生姜は体が温まってイイですね。
毎日仕事に水筒を持っていくのですが、最近は紅茶にこの蜂蜜生姜を入れて持っていってます。
生姜は体が温まってイイですね。
2011年01月24日
☆イチゴ☆
昨日はつくばチャンネルブログでお馴染みのイチゴ屋さんに行って来ました

ホントに大~きなイチゴに子供達も大喜び!!

甘くて美味しいイチゴをパクパク食べてしまいました!!
ご馳走様でした

ホントに大~きなイチゴに子供達も大喜び!!
甘くて美味しいイチゴをパクパク食べてしまいました!!
ご馳走様でした

2011年01月18日
☆絵本☆
最近買った絵本です。
2011年01月16日
初雪♪
今日朝起きるとお外は一面真っ白!!
初雪が積もっていました!子供達も大喜びでした。

雪だるまを作ろうと思ったのですが、サラサラの雪でなかなか丸くまとまりませんでした。。。
なので少し雪合戦。。寒かったんですけど、少し動くと体が温まりました。
初雪が積もっていました!子供達も大喜びでした。
雪だるまを作ろうと思ったのですが、サラサラの雪でなかなか丸くまとまりませんでした。。。
なので少し雪合戦。。寒かったんですけど、少し動くと体が温まりました。
2011年01月15日
ブップー♪
今日はいつにもまして寒い一日でしたね。。。
今日は、子供と私は休日です。

お父さん、いってらっしゃ~い。プップ~!

農家は雨の日が休日みたいな感じですかね。。。最近全然雨降ってないですね。空気が乾燥してます。
なので毎日加湿器つけてます!
今日は、子供と私は休日です。
お父さん、いってらっしゃ~い。プップ~!
農家は雨の日が休日みたいな感じですかね。。。最近全然雨降ってないですね。空気が乾燥してます。
なので毎日加湿器つけてます!
2011年01月14日
☆サツマイモ☆
子供達はサツマイモが大好きです。
最近は剪定で出た枝を燃やすときに一緒にサツマイモも畑で焼いてきてもらったり、実家から貰った箱入りの干し芋を毎日位食べてます。。。
美味しいですよね~!

最近は剪定で出た枝を燃やすときに一緒にサツマイモも畑で焼いてきてもらったり、実家から貰った箱入りの干し芋を毎日位食べてます。。。
美味しいですよね~!
2011年01月13日
ちょっと小さい。。。
レゴブロックで遊んでいたときのこと次男がふとレゴのお人形の帽子を手にニコニコしながら頭に載せて「ボーシ!」 「ボーシ!」
そうだね帽子だね。。でもちょっと小さかったね。。。

写真分かりますかねー、小さいんですけど帽子です。
そうだね帽子だね。。でもちょっと小さかったね。。。
写真分かりますかねー、小さいんですけど帽子です。
2011年01月12日
自分の。。。
先日、長男が紙に「ボクの名前書いて!」と言うのでとりあえず書きました。
ある時、何気なく冷凍庫を開けてみるとアイスが1本だけありました。あれ!?アイスの上に何か付いてると思い、手に取ってみると前に長男に書いてと言われて書いた紙切れがちゃんとセロテープでアイスにくっついてあるじゃないですか!
ちゃっかりアイスに自分の名前が書いてある紙を貼り付けて自分の分を確保してました(笑)

ある時、何気なく冷凍庫を開けてみるとアイスが1本だけありました。あれ!?アイスの上に何か付いてると思い、手に取ってみると前に長男に書いてと言われて書いた紙切れがちゃんとセロテープでアイスにくっついてあるじゃないですか!
ちゃっかりアイスに自分の名前が書いてある紙を貼り付けて自分の分を確保してました(笑)
2011年01月11日
お菓子作り~
昨日は久々に子供とお菓子作りしました。簡単なやつですけど。。。
クレープです
たまにはのんびり一緒に作るのもいいですね。おてづだいしてくれるうちに一緒に作っておかないとあっという間に子供は大きくなっちゃいますからね。。。
写真は以前クッキーを作っていたときの長男です。

クレープです

写真は以前クッキーを作っていたときの長男です。
2011年01月10日
★梅酒★
去年初めて作ってみました自家製梅酒です。
寒い冬にはホットで温まりますね~

その時一緒に作ったレモンと紅茶のティーバックと酢、氷砂糖で作ったサワードリンクです。
去年の収穫時の写真です。
また今年も作ろうかな~

2011年01月09日
お土産
デカー!!
普通のおせんべいの何倍ですかね~。
曾おじいちゃん、曾おばあちゃん達が毎年恒例でお正月に行く成田山のお土産です。
2011年01月08日
凧揚げ
今日は風もなく穏やかな晴天です
長男が昨日保育園で作ってきた凧揚げを庭でしました。
去年作った凧が残っていたので次男にはそれを。。

久しぶりに庭で息切らせながら走ってました。。。梨畑の枝に引っかかりながら,、、。

凧揚げは走って遊ぶものかと思っていたのですが、うまく風にのらせて遊ぶんですね!!
庭では狭いので広い田んぼでお父さんとあげて来たそうです。そしたら随分と高く上がったようで楽しかったみたいです。二人とも。
やっぱ凧揚げは広いとこでないとダメですね。

長男が昨日保育園で作ってきた凧揚げを庭でしました。
去年作った凧が残っていたので次男にはそれを。。
久しぶりに庭で息切らせながら走ってました。。。梨畑の枝に引っかかりながら,、、。
凧揚げは走って遊ぶものかと思っていたのですが、うまく風にのらせて遊ぶんですね!!
庭では狭いので広い田んぼでお父さんとあげて来たそうです。そしたら随分と高く上がったようで楽しかったみたいです。二人とも。
やっぱ凧揚げは広いとこでないとダメですね。
2011年01月07日
寒いー!!
昨日、今日と風が強くて寒い!!
この寒い中外でのお仕事本当にご苦労さまです。。。
只今、我が家の皆さんはひたすら剪定中です。去年の11月下旬~3月くらいまでひたすら剪定(枝を切ること)です。

曾おじいちゃん&曾おばあちゃんも野菜畑に行ったり、高~いハシゴで庭の庭木の手入れをしたり健康で何よりです!
剪定も奥が深いみたいで、切る枝、残す枝などやり方一つで、だいぶ違ってくるそうです。。。
私はあまり分かりませんが。。。

剪定で出た枝は畑で燃やします。昨日はそこで焼き芋を焼いて持ってきてくれました。
長男はサツマイモ大好きで喜んでぺろりと一つ食べてしまいました!!
この寒い中外でのお仕事本当にご苦労さまです。。。
只今、我が家の皆さんはひたすら剪定中です。去年の11月下旬~3月くらいまでひたすら剪定(枝を切ること)です。
曾おじいちゃん&曾おばあちゃんも野菜畑に行ったり、高~いハシゴで庭の庭木の手入れをしたり健康で何よりです!
剪定も奥が深いみたいで、切る枝、残す枝などやり方一つで、だいぶ違ってくるそうです。。。
私はあまり分かりませんが。。。
剪定で出た枝は畑で燃やします。昨日はそこで焼き芋を焼いて持ってきてくれました。
長男はサツマイモ大好きで喜んでぺろりと一つ食べてしまいました!!
2011年01月05日
明けましておめでとうございます。
年末、年始にかけて次男が熱を出してぐったりでバタバタしていました。。。

昨日辺りからようやく熱も下がり、一安心。。。
今日はようやく笑顔が見られ、元気に歩き回れるようになりそんなこんなでお正月があっという間に終わってしまいました。
いやー元気が一番ですね!!
今年も一年宜しくお願いします!
昨日辺りからようやく熱も下がり、一安心。。。
今日はようやく笑顔が見られ、元気に歩き回れるようになりそんなこんなでお正月があっという間に終わってしまいました。
いやー元気が一番ですね!!
今年も一年宜しくお願いします!