PR
2010年09月25日
寒~い!
台風の影響で昨日から一昨日から雨。今日も朝から寒い!!雨は降っていませんが曇り空。午後からは晴れるそうです。
つい数日前まで暑かったのにここ二、三日急にずいぶん涼しくなりました。
先日お出かけしたとき一人をカートに一人はおんぶに。。。カートは乗車が4歳までなのですが乗せちゃいました。。。。
次男も重くなったので少し乗せちゃいました。。。

つい数日前まで暑かったのにここ二、三日急にずいぶん涼しくなりました。
先日お出かけしたとき一人をカートに一人はおんぶに。。。カートは乗車が4歳までなのですが乗せちゃいました。。。。
次男も重くなったので少し乗せちゃいました。。。

2010年09月19日
3連休~
三連休の真っ只中。今日は少し汗ばむような天気でした。行楽日和ですね。
昨日、今日はマルソーへ。。
子供達も直売所の二階でドタバタ遊んでました。。。タケはこの前まで実家に行くと直ぐに泣いていたのですが、今日は全然泣かず、大きいおばあちゃんとすっかり仲良しに。。。
二人で仲良く遊んでました。
おばちゃんも楽しそうでした。笑うことは健康にとても良いんですよね~
私も見ててもらって助かりました。


いらっしゃいませ~
昨日、今日はマルソーへ。。
子供達も直売所の二階でドタバタ遊んでました。。。タケはこの前まで実家に行くと直ぐに泣いていたのですが、今日は全然泣かず、大きいおばあちゃんとすっかり仲良しに。。。
二人で仲良く遊んでました。
おばちゃんも楽しそうでした。笑うことは健康にとても良いんですよね~

私も見ててもらって助かりました。
いらっしゃいませ~
2010年09月15日
豊水梨収穫中~
只今、豊水梨を収穫しています。幸水と比べて収穫が難しい。。。
赤く色づいてきたら捥ぎるんですが、その色付き具合を見分けるのが難しい
なかなか色づかないので発送作業が遅れ気味になっています。スミマセン。。。


赤く色づいてきたら捥ぎるんですが、その色付き具合を見分けるのが難しい

なかなか色づかないので発送作業が遅れ気味になっています。スミマセン。。。
2010年09月11日
花火
朝晩は涼しくなってきましたね。。。。
今日は夏日が戻ってきた感じの暑さでした。。
以前、花火大会に行ったときの写真です。
かろうじて花火見えますかね~

今日は夏日が戻ってきた感じの暑さでした。。

以前、花火大会に行ったときの写真です。
かろうじて花火見えますかね~
Posted by ミッキー at
22:14│Comments(2)
2010年09月07日
豊水梨の収穫開始!
今日から豊水梨の収穫が始まりました。一つ一つ色を見て赤くなっているものだけをもぎ取ります。

豊水梨は幸水梨よりも柔らかく、大きくなります。なので4L、5Lがもっともよく出るサイズです。
味は濃厚な甘みと酸味かあるのが特徴です!

豊水梨は幸水梨よりも柔らかく、大きくなります。なので4L、5Lがもっともよく出るサイズです。
味は濃厚な甘みと酸味かあるのが特徴です!
2010年09月06日
週末の出来事。
週末は久しぶりにつくいちに行ってきました。(月に一回つくば駅近くの公園で開かれる朝市)
午前中は人がたくさんいたそうですが、この暑さもあって昼ごろには公園にいる人もまばらでした。。。


待ちに待ったぶどうの収穫!

少しづつ色づいてきました。


午前中は人がたくさんいたそうですが、この暑さもあって昼ごろには公園にいる人もまばらでした。。。
待ちに待ったぶどうの収穫!
少しづつ色づいてきました。
2010年09月02日
最近のブーム。
連日暑い日が続いていますね~
さてさて、最近のコウ(5歳)のブームはトンボを捕まえること!保育園でも子供たちが園庭でよくやっているようです。
庭の木々にトンボがいると積極的に捕まえにいきます。少し前まではカブトムシやクワガタとりに熱中していました。。。
家の周りは梨畑なのでカブトやクワガタはよくお目にかかります。。おかげで虫かごはクワガタだらけ、、窮屈そうでした。。。あ、でも触るのが怖いみたいでまだ大人に捕ってもらっています。。。
あと梨畑で多いのがセミ!地面のいたるところにセミの出てきた穴があり、木を上り葉っぱや枝で夜ダッビをするのでしょうねー。まだダッビをしているところを見たことはありませんが。。。
収穫時はセミの大合唱!!
畑を歩くとあちこちでセミが飛んでいて顔にぶつかることもしばしば。。。
今、虫かごには昨日おばちゃんが捕ってきたカマキリとクワガタが住んでいます。。。
ちなみに写真は虫かごに最近まですんでたバッタくんです。。

さてさて、最近のコウ(5歳)のブームはトンボを捕まえること!保育園でも子供たちが園庭でよくやっているようです。
庭の木々にトンボがいると積極的に捕まえにいきます。少し前まではカブトムシやクワガタとりに熱中していました。。。
家の周りは梨畑なのでカブトやクワガタはよくお目にかかります。。おかげで虫かごはクワガタだらけ、、窮屈そうでした。。。あ、でも触るのが怖いみたいでまだ大人に捕ってもらっています。。。
あと梨畑で多いのがセミ!地面のいたるところにセミの出てきた穴があり、木を上り葉っぱや枝で夜ダッビをするのでしょうねー。まだダッビをしているところを見たことはありませんが。。。
収穫時はセミの大合唱!!
畑を歩くとあちこちでセミが飛んでいて顔にぶつかることもしばしば。。。
今、虫かごには昨日おばちゃんが捕ってきたカマキリとクワガタが住んでいます。。。
ちなみに写真は虫かごに最近まですんでたバッタくんです。。